ダイジェスト認証対応版CEHTTP2 | DOWNLOAD: バイナリ ソース(2.36用, 2.35用) |
CEHTTPは基本認証に対応していますが、これはWebブラウザーで入力したパスワードがサーバに対して平文で送られてしまいます。 そこで、より安全な認証方式であるダイジェスト認証に対応してみました。 ダイジェスト認証では、ユーザ名やパスワード等を元にした nonce というものをサーバに送る事で認証を行います。 その暗号化には一方向関数である MD5 を用いるので、仮に nonce を盗み見られたとしても、それを復号化する事は、基本認証と比較すると大変難しいです。 ダイジェスト認証に関してはRFC2069に詳しくかかれています ただし、ダイジェスト認証を使うにはWebブラウザ側も対応している必要があります。 ところが、比較的新しいブラウザーでないとダイジェスト認証に対応していません。 (IE5.0以降, Netscape7.0以降, Opera6.0以降, Mozilla 0.9.7以降, Konqueror 2.2.0以降であればおそらく使えると思います) ブラウザとサーバが対応していれば、インターネットから認証かけたページを見てもパスワード漏れる心配が減ります。(^^) 現在このサーバでテスト公開中です。 (ID=test, password=pass) |
deflate.mod | DOWNLOAD: バイナリ ソース |
deflate.modはIETFによって標準化されているContent-Encodingsの規格とzlibを使用して、HTMLなどのファイルを転送する時にサーバ側でgzip圧縮してからブラウザに送信します。 ブラウザ側ではこれを解凍して表示します。 HTTP 1.1対応のブラウザ(IE5以降、NN6以降、Operaなど)であればクライアント側に一切の追加ソフトウェアは必要ありません。 非対応の古いブラウザの場合は圧縮を行わずに送信するので問題なく従来どおりのブラウジングができます) Apacheでいうところの、mod_deflateやmod_gzipのようなものと考えてください。 このサイトのように下りに比べて上りの回線が細いADSLで運営している場合には、転送データ量の軽減による高速化が期待できます。 現在このサーバで実際に使用中です。 今見ているページもブラウザが対応していればgzip圧縮して転送されています。 |
rcounter.chx | DOWNLOAD: バイナリ ソース |
GIF画像によるカウンターです。 画像の切り替えや複数カウンタの設置が可能です。 IPアドレスチェック機能により、ブラウザのリロードなどによる二重カウントを防止し、より正確なカウント数を把握できます。 GIF画像連結処理を施していますので、カウンターの画像が1つになります。 -出力サンプル- |
rpng.chx | DOWNLOAD: バイナリ ソース |
IshiSoft様作成のruiに含まれているrbmp.chxを改造してキャプチャ画像をPNG形式で返すようにしたものです。 表示している内容にもよりますがBMP形式に比べてデータ量が1/数〜1/数十になります。
例えば以下の画面の場合
PNG変換用にlibpng for WindowsCEとzlib for WindowsCEが必要です。BMPだと230400byte PNGにすると14225byte です。(約1/16) ![]() こちらからダウンロードしてください。 ダウンロードするファイルは、 の2つです。 詳しいインストール方法はアーカイブ内のrpng.txtを参照してください。 |
cgi.mod | DOWNLOAD: バイナリ ソース |
PerlCEを呼び出してPerlで書かれたCGIを実行するMOD拡張です。 printでHTMLを出力したり、現在の日時を表示するなどの簡単なCGIの動作には成功していますが、まだまだ不具合が多く実用的なレベルには至っていません。 このサーバは容量的にいっぱいなので別マシンでテスト中です。 公開できる代物になるかはまだわかりません… |
ssi.mod | DOWNLOAD: バイナリ ソース |
SSI(Server Side Include)を実現するMOD拡張です。 HTML文書中に以下のようなコメントを挿入することにより、サーバー側がコメントの場所に実行コマンドの結果などを置き換えてくれたりする機能です。
<!--#echo var="LAST_MODIFIED"-->
SSI を使用することにより、例えば次のようなことが可能になります。
Apacheでいうところの、mod_includeのようなものと考えてください。 execが未実装ですが、それ以外はほぼ使えます。(execは標準入出力が使えないから無理かなぁ…) 現在このサーバでテスト中です。デモ ダウンロードはもうしばらくお待ちください。 |
TrevaCam.chx | DOWNLOAD: バイナリ ソース |
CEマシンに接続したTrevaをライブカメラにしてしまうchxです 出力サンプル 現在このサーバでテスト中です。 公開はもうしばらくお待ちください。 |
SSL対応版CEHTTP2 | DOWNLOAD: バイナリ ソース |
OpenSSLを使ってSSL対応のCEHTTP2をビルドしてみました。 暗号化処理でかなり重いかと思いきや結構軽快に動いてます。 このライブラリよく出来てますね(マジで) これでインターネットから基本認証かけたページ見てもパスワード漏れる心配が減ります。(^^) 現在このサーバで ダウンロードはもうしばらくお待ちください。 |